運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-22 第192回国会 参議院 総務委員会 第6号

久しぶりの総務委員会での質問ということもあり、関係理事皆さんの御配慮で質問機会をいただきましたことをまず御礼を申し上げておきたいと思います。  さて、先日、国家公務員給与法等の一部改正がございました。地方では今、それに基づいてといいますか、それに沿って地方公務員のいわゆる確定闘争が先週、あるいは今週、あるいは来週、その辺りを山場としております。

那谷屋正義

2016-03-24 第190回国会 参議院 総務委員会 第7号

優先交渉権を十一月十九日に得たとの連絡があって、十一月二十五日に、会長が今おっしゃいましたが、関連会社九社の社長をちゃんと集めて各社前向きに検討することを依頼して、関係理事最初からちゃんと関わって手続を踏んでやっていたものと私は認識しています。でも、結果、それが経営委員会に諮られていなかったので大きな問題になった。

吉川沙織

2006-03-23 第164回国会 参議院 予算委員会 第15号

その結果、現在の欧州議会修正規則案、いわゆる修正できる、また、関係理事会の修正規則案というものでは、日本の懸念の多くという、今申し上げたように、三つ申し上げました、その他いろいろあったんですが、そういった多くの規制が解消されつつあるとは思っておりますが、まだまだ問題点があると思っておりますので、私どもとしては引き続きこの働き掛けを継続してまいりたいと考えております。

麻生太郎

1997-12-04 第141回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

それから、もう一つこの機会に申し上げておきたいのは、三事業の公社は、これは独自のものをつくれという皆様方要望が強いでしたから、そのような三党そろっての要望でもあったし、また、関係理事者あるいは職員間等においてもと申し上げていいのではないかと思うのでございますが、独自の郵政公社をつくってくれという要望が俄然出てまいりましたから、その趣旨に沿って編成いたしたものである、こういうことでございます。

小里貞利

1996-12-05 第139回国会 衆議院 商工委員会 第1号

今回の商工委員会は、先ほどから論議がされておりますとおり、泉井問題を中心として、衆議院商工委員会としてその事実を明らかにしながら国民の信頼をどう取り戻すか、そういう意味で近々に行うべきだろうということで商工委員会の開催をお願いしましたところ、委員長初め関係理事皆さんの御理解をいただいて、ここに行われたわけであります。  

大畠章宏

1984-10-04 第101回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

だからもう少し事実関係を――きょうは時間がありませんから事実関係を今言った件について大成建設の関係、理事会の関係をぜひ調べて後日報告してもらいたいと、これは要望だけしておきます。もう御答弁要りません。  最後に、サラ金問題でひとつ大蔵大臣に要請します。これはことしの七月九日にサラ金問題を要請いたしました。

目黒今朝次郎

1984-08-02 第101回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

玉城委員 そこで、後でまたおしかりを受けるかもしれません、実はこの特別委員会関係理事の大変な御尽力で、閉会後適当な時期に海外派遣するということが決まっているわけであります。そこでけさの理事会でも、この特別委員会という性格からして、北方領土返還についての対話という問題も含めて、やはり訪ソした方がいいという意見も出ているわけですが、長官、いかがでしょうか。御所見をお伺いいたします。

玉城栄一

1978-03-22 第84回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

北川委員 他の大臣の方、また関係理事者の方の御答弁をちょうだいいたしたい気がいっぱいあるのでありますが、質問、があと三分余り、こういうことでございますので、答弁を得る時間がないと思います。  たとえば昭和四十四年に建運協定というか、運輸省と建設省との協定によって連続立体交差が今日全国で進められて、これは地域住民また各府県の中で繁雑になる交通対策に非常に役立ってきておる。

北川石松

1977-10-14 第82回国会 衆議院 決算委員会 第1号

私は、ことしの夏、八月二十日、地元市町村であります四条畷市に行きまして、市長を初め、関係理事者からいろいろな陳情といいますか苦情というものを聞いたわけでございまして、現場にも行ってみようということで、ジープに乗って現場にも行きました。私は昨年も現地に行きましたけれども、本当に数カ月しかたっておりませんけれども、全く山の形が違ってきている。

春田重昭

1977-10-14 第82回国会 衆議院 決算委員会 第1号

春田委員 この法案は、外国でもまたわが国の地方自治体でも多く実施したり検討しているわけでございまして、長官そのほか関係理事者の方もすでに御存じのとおり、アメリカでも昭和四十四年、一九六九年に国家環境政策法というものを一応成立させて実施しておりますし、またカナダ、西ドイツ、オーストリア、スウェーデン、スペイン等でも実施されておりますし、OECDでも各国へ同法の制定を勧告しております。

春田重昭

1974-05-21 第72回国会 参議院 建設委員会 第12号

この際、あえて申し上げておきますけれども、その議院運営委員会に対します私の報告なるものも、全文を関係理事諸君の閲覧をいただき同意を得たものと解して、私は、一言半句間違いなくこれを朗読して報告にかえたのでございます。二階堂官房長官は、この報告に対し、建設委員長報告は、まさにそのとおりのものであり、これを確認するとの発言がなされたのであります。  

野々山一三

1974-03-30 第72回国会 参議院 運輸委員会 第12号

それからいま一つは、衆議院と何にもやっていなかったんじゃないかという御指摘でございますが、少なくともわが党の理事はほとんど毎日のように衆議院関係理事なり、あるいは国対と十分なる連絡をとった上で、一日も早く本院に法案を回してもらうように最善の努力を尽くしたいということだけは申し上げておきます。

宮崎正雄